トヨタのコンパクトクラスのハイブリッドカー、アクア。
2020年1月〜6月の新車販売台数では、普通車全体で12位(34,581台)となっており根強く売れている人気の車種です。
個人はもちろんのこと、法人車両としても需要が多いこともあり中古車も多く市場に溢れています。
本記事ではそんなアクアの買取相場(リセールバリュー)について解説します。
人気のクロスオーバー、GRスポーツについても調べていますので、是非参考にしてみてください。
【この記事を書いた人】
ーこんな人にオススメです👍ー
アクアと他の車種で購入を迷っている。売った時の価格も調べておきたい。
お勧めのグレードを知りたい。売る時に有利なグレード・仕様を知りたい。
下取り額が妥当なのかわからない。どのぐらいが適性な買取相場か知りたい。
最後まで読めばアクアの買取額について凄く詳しくなれると思います。^ ^
リセールバリューとは
買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションでの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出します。
理由としては、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為です。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
3年後の買取相場
新車から1回目の車検である、3年落ち(平成29年式)の買取相場について解説します。
同年の6月にマイナーチェンジがあり、同年後半にクロスオーバーとGRスポーツも発売されました。
その辺りもできる限り調べました。
【調査条件】
- 平成29年式2WDモデル:装備と色は混在
- 走行距離3万km前後(年間1万kmで計算)
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好
買取相場(MC後、後期)
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
L | 1,785,240円 | 53万円 30% |
S | 1,886,760円 | 85万円 45% |
G | 2,062,800円 | 100万円 48% |
Gソフトレザーセレクション | 2,089,800円 | 105万円 50% |
クロスオーバー | 2,062,800円 | 121万円 59% |
GRスポーツ | 2,332,800円 | 140万円 60% |
※買取相場=直近1ヶ月のオークションデータより
※残価率=買取相場/新車価格(%)
買取相場(MC前、中期)
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
L | 1,761,382円 | 40万円 23% |
S | 1,887,055円 | 60万円 32% |
G | 2,007,818円 | 88万円 44% |
Gソフトレザーセレクション | 2,090,291円 | データなし |
G’s | 2,431,963円 | 125万円 51% |
【3年落ち】買取相場と残価率の平均 | |
後期モデル | 101万円・49% |
中期モデル | 78万円・38% |
マイナーチェンジを境として、LやSなので廉価グレードのリセールが落ちています。
特に中期もでるのLは3年落ちで、23%しか残価率がないのは非常に低いです。
同じ様な車両がダブついている裏付けでもあります。
反面GRスポーツや、G’sの様なエアロ系グレードのリセールの高さが伺えます。クロスオーバーもリセールが比較的高いのは意外でした。
5年後の買取相場(中期)
新車から2回目の車検である、5年落ち(平成27年式)の買取相場について解説します。
平成27年式はアクアの中期モデルになります。
【調査条件】
- 平成27年式2WDモデル:装備と色は混在
- 走行距離5万km前後(年間1万kmで計算)
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好
買取相場(中期)
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
L | 1,761,382円 | 30万円 17% |
S | 1,887,055円 | 50万円 26% |
G | 1,953,818円 | 60万円 31% |
Gソフトレザーセレクション | 2,036,291円 | 60万円 29% |
G’s | 2,377,963円 | 100万円 42% |
【5年落ち】買取相場と残価率の平均 | |
中期モデル | 58万円・29% |
突出して高いエアロ系グレード
G’sのみ高いリセールとなる結果となりました。
プリウスでもG’sグレードのみリセールが高いことがわかっています。

基本的にエアロ系や外装に特徴のあるグレードは、リセールが高くなる傾向にあると言えます。
[adcode]トヨタのハイブリッドカーの先駆者であるプリウス。2020年の1~6月の販売実績では、普通車全体の中で9番目に売れている車種で、根強い人気があります。本記事ではそんなプリウス、プリウスPHV(プラグイン[…]
7年後の買取相場(前期)
新車から3回目の車検である、7年落ち(平成25年式)の買取相場について解説します。
発売当初と同じ前期モデルのアクアとなります。
【調査条件】
- 平成25年式2WDモデル:装備と色は混在
- 走行距離7万km前後(年間1万kmで計算)
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好
買取相場(前期)
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
L | 1,690,000円 | 17万円 10% |
S | 1,800,000円 | 28万円 16% |
G | 1,860,000円 | 33万円 18% |
Gブラックソフトレザーセレクション | 1,940,000円 | 34万円 18% |
【7年落ち】買取相場と残価率の平均 | |
前期モデル | 28万円・16% |
前期モデルでは新車時の残価率は10%台と大きく下がります。
7年落ちのリセールとしてはかなり低いことがわかります。
走行距離が多い前期は10万円が目安

法人使用等で過走行車両の売却の際は、費用を考えると10万円前後の買取額が目安となります。
アクアのリセールバリューまとめ

アクアのリセールバリューは、ハイブリッドカーとしては決して高いとは言えないということがわかりました。
特に現行モデルである3年経過時点での49%、またその後順調に落ちていくのが非常に特徴的です。
・アクアのリセールバリューは低い
・これから買うならエアロ系(GRスポーツ)又はクロスオーバーがオススメ
・新車でG’sを購入した場合、比較的高いリセールが期待できる。中古車で購入する場合は割高になるので注意。
この記事のまとめ・リセールバリューの高い車をプロの中古車査定士がランキングにして紹介!・3年、5年、7年落ちに分けているので保有する年数に合わせたリセールの高い車を知ることができます。・後半では車種別の特徴を解説。こ[…]