FJクルーザーの新車から3年・5年・7年後のリセールバリュー(下取り/買取相場)を詳しく解説していきます。
リセールバリューの高いグレードや人気の色、販売終了となり値上がり等も調べています、是非参考にしてみてくださいね。
この記事ではこんなことについてまとめています。
- FJクルーザーの実際のリセール
- リセールバリューのポイント
- リセールの高いグレードや色など
リセールは全体的に「高い」(特に3年落ち)
「ファイナルエディション」がリセール高止まり
黒白以外にも、「カーキ」「グリーン」が人気
リセールについてかなり細かく調査しました。FJクルーザーに興味のある人には絶対に読んでほしい記事になっています。

この記事の内容・プラドの3年/5年/7年/10年落ちのリセールバリューをプロの査定士が解説・今後のフルモデルチェンジがリセールに与える影響について・リセールの高い人気グレードや仕様、つけた方がいいオプションなど[…]
リセールバリューとは
参照元:Wikipedia

買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションでの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出します。
理由としては、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為です。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
それではFJクルーザーの買取相場について見ていきましょう。
この記事は2020年10月時点の情報です。最新の買取相場は中古車買取店へお問い合わせください。
【無料】今すぐ中古車査定を申し込む
3年後のリセール/買取相場

新車から3年後のリセール(買取相場)を3年落ちの平成29年式の買取相場からお伝えします。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データより
- 平成29年式・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
ベースグレード | 3,240,000円 1.8~3.8万km 4件 | 264~310万円 286万円 88% |
カラーパッケージ | 3,342,857円 1.7~5.0万km 8件 | 298~350万円 320万円 96% |
ブラックカラーパッケージ | 3,456,000円 3.7万km 1件 | 310万円 90% |
オフロードパッケージ | 3,466,286円 1.9~4.8万km 4件 | 253~330万円 298万円 86% |
ファイナルエディション | 3,492,720円 1.1万km 1件 | 360万円 103% |
※残価率=買取相場/新車価格(%)
※幅が出るのは、走行距離、色等がそれぞれ異なる為
3年後の平均残価率 |
93% |
【参考】3年後の基準
100%以上 → 資産
90~100% → 神
80~90% → 最強
70~80% → かなり高い
60~70% → 高い
50~60% → 普通
50%以下 → 低い
3年後のFJクルーザーのリセールバリューは「神」クラスです。
中でも最後に発売された「ファイナルエディション」は6万kmでも94%というデータもあり、プレミアがついている形です。

5年後のリセール/買取相場

新車から5年後のリセール(買取相場)を5年落ちの平成27年式の買取相場からお伝えします。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データより
- 平成27年式・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
ベースグレード | 3,240,000円 | データなし |
カラーパッケージ | 3,342,857円 3.9~4.4万km 3件 | 275~295万円 285万円 85% |
ブラックカラーパッケージ | 3,456,000円 5.6~7.0万km 5件 | 220~297万円 241万円 70% |
オフロードパッケージ | 3,466,286円 6.4万km 1件 | 220万円 63% |
5年後の平均残価率 |
73% |
【参考】5年後の基準
80%以上 → 神
70~80% → 最強
60~70% → かなり高い
50~60% → 高い
40~50% → 普通
30~40% → 低い
5年後のFJクルーザーのリセールバリューは「最強」クラスです。
グレードによって若干差があることから、走行距離のリセールへの影響度が大きいと言えます。
7年後のリセール/買取相場

新車から7年後のリセール(買取相場)を7年落ちの平成25年式の買取相場からお伝えします。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データより
- 平成25年式・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
ベースグレード | 3,150,000円 5.2~6.0万km 5件 | 220~265万円 232万円 74% |
カラーパッケージ | 3,250,000円 5.2~8.2万km 8件 | 199~265万円 233万円 72% |
ブラックカラーパッケージ | 3,360,000円 5.4~8.0万km 6件 | 144~265万円 210万円 63% |
オフロードパッケージ | 3,370,000円 5.8~9.5万km 4件 | 145~240万円 177万円 53% |
7年後の平均残価率 |
66% |
70%以上 → 神
60~70% → 最強
50~60% → かなり高い
40~50% → 高め
30~40% → 普通
20~30% → 低い
20%以下 → かなり低い
7年後のFJクルーザーのリセールバリューは「最強」クラスです。
やはり走行距離がリセールに影響していると言えます。
FJクルーザーのリセールのポイント

走行距離が大きく影響
何度も出てきていますが、
7年落ちの5万km以下→買取額300万円弱
(残価率90%!)
ということで、走行距離が大きくリセールに関係してきます。
人気の色
人気の色(リセールが高い色)は、
ベージュ(2トーンベージュ)
グリーン(2トーンダークグリーン)
白(ホワイト)
黒(ツートーンブラック)
です。
逆にリセールが低い色は、
オレンジ(ツートーンオレンジ)
です。
「車の色って何色を選んだ方がいいの?」リセールを気にして車の色を選んでいる人はいますか?あまりいないですよね。(本人の自由だ!) しかし実際には、走行距離やグレードが同じでも色の違いで査定額が異なっ[…]
買取相場の推移
コロナの影響もあり、ここ半年では緩やかに買取相場は上昇しています。



特に発売最終年度、ファイナルエディションにて相場が加熱気味だと言えます。
中古車輸出
FJクルーザーの中古車は輸出されています。
マレーシア(1年落ち〜6年落ち)
ロシア(7年落ちまで)
ケニア(7年落ちまで)
ニュージーランド(規制なし)
香港(規制なし)
英国(規制なし)
マレーシアや香港は一般的に高年式の中古車が高い値段で輸出される国ですが、相場を見ている限り走行距離が少ない車両は国内に出回っていると見えます。
ただし6年落ちの20万kmが買取額130万円前後となっており(残価率41%、明らかに海外向けの価格)、距離が多い車両は輸出されているのがわかります。
走行距離が少ない→国内
走行距離が多い→海外
という流れになる車種です。
FJクルーザーのリセールまとめ
年度 | 3年後 | 5年後 | 7年後 |
残価率 | 93% | 73% | 66% |
クラス | 神 | 最強 | 最強 |
ファイナルエディション発売の販売最終年のリセールが非常に高くなっていますが、全体的にも高いリセールということがわかりました。
■ファイナルエディションのリセールは高止まり(距離1万km台で定価の100%超え)
■走行距離が増えても輸出需要であまり下がらない
■黒、白以外にも「カーキ」「グリーン」が人気色
FJクルーザーの購入や売却を検討している方は是非参考にしてみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。
\新車の見積もりが欲しい方は/【無料】FJクルーザーの見積もりはこちら
車のリセールについてはこちらの記事も人気です。
この記事のまとめ・リセールバリューの高い車をプロの中古車査定士がランキングにして紹介!・3年、5年、7年落ちに分けているので保有する年数に合わせたリセールの高い車を知ることができます。・後半では車種別の特徴を解説。こ[…]
最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事が気に入って頂けたらシェアを宜しくお願いします!