- ベンツGLAクラスのリセールってどう?
- リセールの高いグレードやオプションは?
こんな疑問をお持ちではないでしょうか。
こんにちは、中古車査定士の@キノサンです。
今回はメルセデスベンツGLAクラスのグレード別のリセールバリュー(残価率)とリセールが高くなる仕様について詳しく解説します。
GLAのリセールが気になる方は参考にしてみてください。
外車・輸入車をお持ちの方は「輸入車.com」に査定依頼をするのがおすすめ。コロナの影響で中古車相場が上がっており今は高額査定が出る絶好のタイミング!
オークション転売はせず店頭でお客様に直接販売するので余計な中間マージンがかからず、通常査定から20-30%UPの高額査定!
【結論】GLAクラスのリセールバリュー
早速ですが、まずは結論から。
ベンツGLAクラスは輸入車の中では高め
モデルチェンジの影響は大きく受ける
「AMGライン」などの条件を押さえることが重要
という感じです。
次に経過年数における残価率の推移について。↓
※残価率=平均買取額/新車価格(%)
【ベンツGLAクラス】
経過年数 | 残価率 |
現行モデル (令和2年式) | 110% |
令和2年6月フルモデルチェンジ→H247系 | |
3年落ち (平成29年式) | 56% ★★☆☆☆ |
平成29年4月マイナーチェンジ→X156系後期 | |
5年落ち (平成27年式) | 41% ★★☆☆☆ |
平成26年5月発売開始 |
【AMG GLAクラス】
経過年数 | 残価率 |
3年落ち (平成29年式) | 49% ★☆☆☆☆ |
平成29年4月マイナーチェンジ→X156系後期 | |
5年落ち (平成27年式) | 36% ★☆☆☆☆ |
平成27年5月発売開始 |

\リセールバリューの高い車をランキングで紹介/
↓ ↓ ↓
「リセールバリューの高い車に乗りたいけれど、どの車が何年後にどのくらいリセールがあるのかわからない。。」そう思うことってありませんか?こんにちは、中古車査定士の@キノサンです。今回は私が書いている車のリセールバリ[…]
リセールバリューとは
参照元:Wikipedia

買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出しています。
理由は、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
それでは具合的なリセール/買取相場について見ていきましょう。
この記事は2021年1月時点の情報です。最新の買取相場は中古車買取店へお問い合わせください。
ベンツGLAのリセール/買取相場

現行モデル(令和2年式)
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 令和2年式。装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好として(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
GLA200d4マチック | 5,020,000円 0~0.4万km 10件 | 510~570万円 552万円 110% |
※残価率=平均買取額/新車価格(%)
発売から1年経過していない現行モデルはカタログ上の新車価格よりは高く売れることに。
実際にはオプションや登録諸費用を含んだ総額には及ばないでしょうが。
一応、「AMGライン」「レザーエクスクルーシブパッケージ」「サンルーフ」付きの車が高く売れています。



3年後(平成29年式)

【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成29年式。装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好として(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
GLA180 | 3,980,000円 1.0~5.0万km 33件 | 155~277万円 215万円 54% |
GLA180スポーツ | 4,200,000円 1.1万km 1件 | 222万円 53% |
GLA220 4マチック | 4,490,000円 1.0~4.1万km 27件 | 222~290万円 265万円 59% |
GLA250 4マチック | 5,130,000円 1.3~2.4万km 4件 | 288~300万円 297万円 58% |
※走行距離=1.0~5.0万km
【3年後の平均リセール】
56% ★★☆☆☆ |
フルモデルチェンジの影響か、3年落ちですがリセールが落ちています。
新車で買うならフルモデルチェンジ直後がおすすめ!
と言うこと。
グレード別に見ると、4WDモデルの方がリセールが高い傾向にあります。
5年後(平成27年式)

【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成27年式。装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好として(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
GLA180 | 3,510,000円 3.0~6.4万km 18件 | 122~190万円 167万円 48% |
GLA180スポーツ | 4,070,000円 3.2~6.1万km 10件 | 145~205万円 170万円 42% |
GLA180オフロード | 4,120,000円 3.4~4.7万km 2件 | 180~190万円 185万円 45% |
GLA250 4マチック | 4,770,000円 3.1~6.5万km 6件 | 145~205万円 175万円 37% |
GLA250 4マチックスポーツ | 5,180,000円 3.6~6.0万km 8件 | 167~205万円 187万円 36% |
GLA250 4マチックオフロード | 5,230,000円 4.1~5.8万km 3件 | 178~190万円 187万円 36% |
※走行距離=3.0~7.0万km
【5年後の平均リセール】
41% ★★☆☆☆ |
5年落ちでは180の2WDグレードのリセールの方が高くなっています。
【まとめ】ベンツGLAクラス
これまでのリセールをまとめます。
経過年数 | 残価率 |
現行モデル (令和2年式) | 110% |
令和2年6月フルモデルチェンジ→H247系 | |
3年落ち (平成29年式) | 56% ★★☆☆☆ |
平成29年4月マイナーチェンジ→X156系後期 | |
5年落ち (平成27年式) | 41% ★★☆☆☆ |
平成26年5月発売開始 |
フルモデルチェンジで一気にリセールは落ちましたが、56%は輸入車にしては健闘している数値です。
3年落ちGLA250の残価率は59%あり、ベンツの中ではリセールは低くない車種だと言えます。
これから新車を買う方は、
- AMGライン
- エクスクルーシブパッケージ
- パノラミックスライディングルーフ
付きの白か黒を選ぶと良いでしょう。
AMG GLAのリセール/買取相場

メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして君臨する「メルセデスAMG」のGLAクラスについて見ていきます。
3年後(平成29年式)
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成29年式。装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好として(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
GLA45 4マチック | 7,920,000円 1.1~3.5万km 4件 | 355~410万円 385万円 49% |
※走行距離=1.0~5.0万km
同一モデルでの3年落ちが残価率50%以下というのは結構厳しめ。
5年後(平成27年式)

【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成27年式。装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好として(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
GLA45 4マチック | 7,740,000円 1.1~4.9万km 11件 | 244~310万円 277万円 36% |
【まとめ】AMG GLAクラス
これまでのリセールをまとめます。
経過年数 | 残価率 |
3年落ち (平成29年式) | 49% ★☆☆☆☆ |
平成29年4月マイナーチェンジ→X156系後期 | |
5年落ち (平成27年式) | 36% ★☆☆☆☆ |
平成27年5月発売開始 |
AMG GLAクラスはベンツGLAクラスに比べ、リセールが低いと言えます。
販売台数としても圧倒的にベンツGLAクラスが多く、AMGはリセールを重視して購入するモデルではないですね。
GLAはポイントを押さえれば高リセールが見込める車種!
ということで、「ベンツGLAクラス」と「AMG GLAクラス」のリセールについて見てきましたが、
「ベンツGLAクラス」はポイントを押さえれば高リセールが見込める車種と言えます。
そのポイントは、
- AMGライン
- レザーエクスクルーシブパッケージ
- パノラミックスライディングルーフ
- 白または黒(外装色)
です。
フルモデルチェンジ後の旧モデルでも、3年落ちで50~60%の残価率があるのがやはり強いかなと思いました。
現行モデルの場合だと、60~80%見込める想定になりますからね。
輸入車の中で見た場合、
ベンツGLAクラスは大いにアリ!
AMG GLAクラスはリセール厳しめ。車のパフォーマンスを追求したい人向け
と言えるでしょう。
フルモデルチェンジしたばかりなので、「新車」「税金対策としての高年式中古車」の両方でおすすめできます。
GLAクラスの購入や売却を検討している方は是非参考にしてみてください。
それでは今回はこの辺で!
【現役査定士が教える】下取り車の有効活用
新しい車のリセールを高めることと同様に、下取り車を最大限に有効活用することも重要です。
ここではカーライフを最大限にブーストさせる下取り車の有効活用方法について紹介します。
下取り車を高く売る
下取りの車がある場合、しっかり専門の業者に査定をしてもらい高値で売却するようにしましょう。
毎日車の買取相場を調べている私でさえ、
「〇〇って意外とまだこんなに値段がつくのか。」
と思うことは少なくありません。
※いかにも廃車を想像する車も同様。
車の売却する際、全体の2/3(約66%)がディーラーの下取りを利用していると言われています。
残価設定等の事情も絡みますが、買取専門店でしっかり高値で売っている人は未だに少数派なのが現状。
車を売却する際は必ず査定の相見積もりを取る様にしましょう。
この記事でも詳しく買取相場は伝えているつもりですが、厳密には、
- グレード
- 走行距離
- 色
- 装備(ナビ、革シート、エアロ等)
- 評価点(内外装の点数)
次第で買取額は上下します。
思い込まずにしっかりと査定のプロに見てもらうことが大切です。
私のお勧めは、「安心車.jp」の一括査定です。
査定は無料でリスクはゼロ。思っていた金額よりも高い査定額となれば、儲けものですね。
面倒でも必ず相見積もりは取る様にしましょう。
査定の時に役立つ知識などは下記の記事にて記載しています。
車(中古車)を売ろうとする時に、役立つ高く売る方法やコツについて詳しくお伝えしていきます。悲しいかな車を乗り換えや、不要で売る時というのは突然やってくる訳ですが、覚えておくと損はない情報をお伝えしていくので是非参考にしてみてください[…]
使用していない車を貸す
更にコスパの良いカーライフを送る為に、平日などの使っていない間の車を貸し出して有効活用しませんか?
カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」で車を貸し出した場合の1台あたりの平均受取金額は毎月25,000円!
しかし調べたところ、これにはポイントがあることがわかりました。
下記2点に該当する方はかなり稼ぐチャンスがあります。
関東圏が圧倒的に有利
2021年現在「Anyca(エニカ)」に登録されている車は全部で、4996台。
このうち、関東圏が57%、関西圏が14%、愛知県が8%と東名阪が全体の8割を占めています。
この様にエニカは都会で車を持っている人は稼ぎやすく、地方の人は稼ぎにくい特徴があります。
特に関東圏は大チャンス。
エニカで借りられる車には傾向がある
エニカで車を借りるユーザーニーズは、
- この車に乗ってみたい!というクルマ好きニーズ
- とにかく安い、大人数、距離制限がない移動手段としてのニーズ
の2つに大別されます。
おすすめは2番目の車には拘らない人向けの車をお持ちの方です。
詳しくは、『自宅駐車場で2年間眠っていたアルファードで月3万円!杉並区主婦の無理しないシェア戦略』を読んで頂ければと思いますが、売れば廃車にしかならない様な車のベストな活かし方がそこにあります。
乗らない古いミニバンが家にあるという方は大チャンス。