ポルシェ マカンの新車から3年・5年後のリセールバリュー(下取り/買取相場)をグレード別にお伝えします。
注目のGTSの他リセールバリューが高い色、今後のモデルチェンジについても記載したので是非参考にしてみてください。
この記事ではこんなことについてまとめています。
- マカンの具体的なリセールバリュー(下取り/買取相場)
- リセールバリューの高いグレードや仕様
- マカンの今後の買取相場
リセールが高いのは「マカン」
スポーツクロノパッケージは大事
今後のフルモデルチェンジに注意(昨年のMCでもリセール下落)
リセールについてかなり細かく調査しました。マカンに興味のある人には絶対に読んでほしい記事になっています。
ポルシェ カイエンの新車から2年・3年・5年・7年後のリセールバリュー(下取り/買取相場)をグレード別にお伝えします。リセールバリューの高いグレードやオプション、今後のモデルチェンジについても記載しましたので是非参考にしてみてくださ[…]
リセールバリューとは
参照元:Wikipedia

買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションでの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出します。
理由としては、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為です。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
それではマカンの買取相場について見ていきましょう。
この記事は2020年10月時点の情報です。最新の買取相場は中古車買取店へお問い合わせください。
【無料】買取店へ査定を依頼する
3年後の買取相場【平成29年式】

新車から3年後の買取相場を現在3年落ちである平成29年式の買取相場からお伝えします。
平成31年にマイナーチェンジがある為マイチェン前となります。
平成29年式をお持ちの方は参考にしてみてください。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成29年式・ディーラー車・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード名 | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
マカン | 6,990,000円 1.0~5.0万km 15件 | 410~550万円 490万円 70% |
マカンS | 8,410,000円 1.0~3.8万km 3件 | 500~550万円 520万円 62% |
マカンGTS | 9,810,000円 1.6~3.4万km 5件 | 600~700万円 660万円 67% |
マカンターボ | 11,000,000円 1.2~2.8万km 3件 | 610~680万円 640万円 58% |
※残価率=買取相場/新車価格(%)
3年後の平均残価率 |
64% |
【参考】3年後の基準
90%以上 → 想定外
80~90% → 最強
70~80% → かなり高い
60~70% → 高い
50~60% → 普通
50%以下 → 低い
3年後のマカンのリセールバリューは「高い」レベルです。
マイナーチェンジを挟んでいるので仕方ないと言えば仕方なし、寧ろ健闘。
最もリセールが高いのは「マカン」、次が「GTS」となります。
「GTS」は買取金額自体は高いのですが、新車価格もベースグレードに比べて280万円高く、そこがリセールに影響した結果となりました。
5年後の買取相場【平成27年式】

新車から5年後の買取相場を現在5年落ちである平成27年式の買取相場からお伝えします。
平成27年式又は発売初期をお持ちの方は参考にしてみてください。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成27年式・ディーラー車・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
マカン | 6,390,000円 3.3~4.9万km 8件 | 350~410万円 390万円 61% |
マカンS | 7,440,000円 3.6~5.5万km 4件 | 380~450万円 430万円 58% |
マカンターボ | 10,280,000円 3.5~6.7万km 7件 | 430~550万円 500万円 49% |
5年後の平均残価率 |
56% |
【参考】5年後の基準
80%以上 → 想定外!
70~80% → 最強
60~70% → かなり高い
50~60% → 高い
40~50% → 普通
30~40% → 低い
5年後のマカンのリセールバリューは「高い」レベル。輸入車の中ではかなり健闘している値です。
5年落ちにおいても最もリセールバリューが高いのは「マカン」という結果になりました。
グレードが上がれば上がるほど新車価格が大きく上がるので、リセールは下がるということがわかります。
【無料】高価買取店へ査定を依頼する
マカンのリセールのポイント
リセールを調べる中で見えたポイントをまとめました。
スポーツクロノパッケージ
エンジン、シャーシ、トランスミッションの性能がアクティブに強化され、さらなるスポーツドライビングが可能になるオプション。(313,705円。モデルにより異なる)
- 最も効率のよい発進加速であるレーシングスタートを可能にするローンチコントロールシステム
- ノーマル、スポーツ、スポーツプラス、パーソナルの4種類の走行モードが選択可能。ステアリングにモード切替のスイッチが装着
- 最大限のスロットルレスポンスを約20秒間継続するスポーツレスポンスモードスイッチが装着
実際後付けも可能な様ですが、メーカーオプションで装備するとダッシュボードに上図の様なストップウォッチが装着されます。
私達査定士もこのストップウォッチでスポーツクロノの有無を判断しています。(後付けの場合ストップウォッチがなく見極めが困難)
今回価格比較は行えていませんが、よく業販する販売店などに聞くと必ず聞かれるのでリセールに影響することは確実。
スポーツクロノに関する、いやポルシェに関する記事は「ポルシェがわが家にやってきた」が凄く参考になりますよ。
色は黒・白が人気
オークションデータを見る限り、半分以上が黒又は白のボディカラーです。
逆に青やシルバー、ガンメタはリセールがあまり高くない様に見えます。
リセールを気にするのであれば色・ボディカラーには注意するべし。
※更新中・ご迷惑をおかけします。サポート車の色って売る時の相場に影響すると思いますか?そもそも好きで乗っている車なんだから人からとやかく言われたくない!とは思いますが、そんな車の色についてのお話です。&n[…]
過去半年で相場は急回復
コロナ禍だったこともあり、5月に比べ買取相場は約120万円上昇しました。

コロナ禍で売却した場合、120万円を失ったことと同じですからね。
売るタイミングには本当に気をつけましょう!
フルモデルチェンジに注意
マカンは平成26年に発売以降、まだフルモデルチェンジがないんですね。
今年で6年が経過しているので、そろそろな気配は濃厚です。
≫参考記事:次期新型ポルシェ マカンの試作車をスクープ!フルモデルチェンジ最新予想情報
噂では2021年にガソリン車、2022年にEV車が発売されるとされています。
フルモデルチェンジがあれば必ずリセールが大きく下がります。これはカイエンもパナメーラも通ってきた道なのでいた仕方なし。
マカンのリセールまとめ
マイナーチェンジの影響で3年でガクッと落ちてはいますが、それでも基準としては高い水準になります。
フルモデルチェンジでは確実にドスっと落ちるので、タイミングには要注意です!
■リセールが高いのはベースグレード
■スポーツクロノパッケージはリセールに大事
■ポルシェの5年落ちとしてはかなり高いリセール
\マカンの新車を検討中なら/【無料】今すぐ新車見積もりをGET!
リセールバリューに興味がある方はこちらの記事もお勧めです。
「リセールバリューが良い車に乗りたい!」「どうせなら売る時に高く売れる車を買いたい!」車は中古の流通性が高く、再販価値が高い商品として有名です。しかしどんな車でも高く売れる(リセールが高い)訳ではありません。SU[…]
ポルシェ パナメーラの新車から3年・5年・7年後のリセールバリュー(下取り/買取相場)をグレード別にお伝えします。リセールバリューの高いグレードや人気の色、モデルチェンジのリセールへの影響等も調べています、是非参考にしてみてください[…]
最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事が気に入って頂けたらシェアを宜しくお願いします!