トヨタ 86の新車から3年・5年・7年後のリセールバリュー(下取り/買取相場)をグレード別にお伝えします。
グレード毎のリセールバリューや人気の色、モデルチェンジ前後のリセールの差についても記載したので是非参考にしてみてください。
スバルの販売店ホームページを見ると、BRZについて「注文受け付けを終了いたしました」と掲載されている。メーカーに尋ねる…
この記事ではこんなことについてまとめています。
- 86の具体的なリセールバリュー(下取り/買取相場)
- リセールバリューの高いグレードや仕様
- 買取相場の推移
86のリセールは総合的に「高い」
特にMT車、「GT」が高位安定傾向
買取相場は上昇傾向、今後どこまで上がるか
リセールについてかなり細かく調査しました。86に興味のある人には絶対に読んでほしい記事になっています。
リセールバリューとは
参照元:Wikipedia

買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションでの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出します。
理由としては、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為です。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
それでは86の買取相場について見ていきましょう。
この記事は2020年9月時点の情報です。最新の買取相場は中古車買取店へお問い合わせください。
【無料】高価買取店へ査定を依頼する
3年後の買取相場【平成29年式】

新車から3年後の買取相場を現在3年落ちである平成29年式の買取相場からお伝えします。
平成29年式をお持ちの方は参考にしてみてください。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成29年式・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
G(MT) | 2,623,320円 1.6~4.7万km 3件 | 177~195万円 185万円 71% |
G(AT) | 2,647,080円 | データなし |
GT(MT) | 2,981,880円 1.1~5.0万km 13件 | 209~270万円 243万円 81% |
GT(AT) | 3,048,840円 1.2~4.9万km 16件 | 165~260万円 205万円 67% |
GTリミテッド(MT) | 3,183,840円 1.6~3.9万km 6件 | 232~270万円 254万円 80% |
GTリミテッド(AT) | 3,250,800円 1.2~4.0万km 7件 | 210~243万円 221万円 68% |
GTリミテッドハイパフォーマンスパッケージ(MT) | 3,394,440円 1.0~3.2万km 5件 | 242~275万円 260万円 77% |
GTリミテッドハイパフォーマンスパッケージ(AT) | 3,461,400円 1.2~3.5万km 4件 | 221~285万円 243万円 70% |
レーシング(MT) | 3,052,080円 1.4万km 1件 | 220万円 72% |
GR(MT) | 4,968,000円 1.6万km 1件 | 330万円 66% |
MT平均 | 249万円・75% |
AT平均 | 223万円・68% |
※残価率=買取相場/新車価格(%)
【参考】3年後の基準
90%以上 → 想定外
80~90% → 最強
70~80% → かなり高い
60~70% → 高い
50~60% → 普通
50%以下 → 低い
3年後の86のリセールバリューは、MTが「かなり高い」、ATが「高い」クラスです。
MT>ATの関係が明らかにあると言えます。
また50%以上の車両がエアロ付きで、エアロは人気のオプションです。
5年後の買取相場【平成27年式】

新車から5年後の買取相場を現在5年落ちである平成27年式の買取相場からお伝えします。
平成27年式をお持ちの方は参考にしてみてください。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成27年式・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
G(MT) | 2,488,909円 4.8~6.8万km 3件 | 135~166万円 155万円 62% |
G(AT) | 2,560,582円 5.5万km 1件 | 110万円 43% |
GT(MT) | 2,905,200円 3.0~6.9万km 11件 | 165~190万円 177万円 61% |
GT(AT) | 2,987,673円 3.8~5.4万km 18件 | 143~180万円 166万円 56% |
GTリミテッド(MT) | 3,090,763円 3.3~6.2万km 7件 | 155~220万円 188万円 61% |
GTリミテッド(AT) | 3,173,237円 3.0~4.9万km 9件 | 155~195万円 177万円 56% |
スタイルCb(MT) | 4,180,582円 3.3万km 1件 | 220万円 53% |
スタイルCb(AT) | 4,263,055円 3.0~3.9万km 2件 | 177~205万円 190万円 45% |
MT平均 | 185万円・59% |
AT平均 | 161万円・50% |
【参考】5年後の基準
80%以上 → 想定外!
70~80% → 最強
60~70% → かなり高い
50~60% → 高い
40~50% → 普通
30~40% → 低い
5年後の86のリセールバリューは「高い」レベルです。
3年後と傾向は変わらず、MT>ATであり、グレードはGTが最も売れている様です。
7年後の買取相場【平成25年式】

新車から7年後の買取相場を現在7年落ちである平成25年式の買取相場からお伝えします。
平成25年式や出始めの86をお持ちの方は参考にしてみてください。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データから
- 平成25年式・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
RC(MT) | 1,990,000円 | データなし |
G(MT) | 2,410,000円 5.6~5.9万km 3件 | 133~165万円 144万円 60% |
G(AT) | 2,480,000円 6.3万km 1件 | 111万円 45% |
GT(MT) | 2,790,000円 5.3~9.1万km 20件 | 150~195万円 166万円 59% |
GT(AT) | 2,870,000円 5.1~9.1万km 15件 | 126~187万円 144万円 50% |
GTリミテッド(MT) | 2,970,000円 5.2~9.6万km 8件 | 111~177万円 160万円 54% |
GTリミテッド(AT) | 3,050,000円 5.2~10.0万km 15件 | 90~155万円 136万円 45% |
MT平均 | 157万円・58% |
AT平均 | 130万円・47% |
70%以上 → 想定外!
60~70% → 最強
50~60% → かなり高い
40~50% → 高い
30~40% → 普通
20~30% → 低い
20%以下 → かなり低い
7年後の86のリセールバリューはMTが「かなり高い」、ATが「高い」レベルです。
リセールだけを見るとG=GT>GTリミテッドの関係があり、GTリミテッドはリセールが少し低くなると言えます。
86のリセールのポイント
調べていく中でわかったポイントを整理します。
MT>AT
これは見ての通りですがリセール率7~10%、金額にして20~30万円、MTの方が価値が高いと言えます。
ATの方が少し新車価格が高いことも含めると、30~40万円MTの方がお得と言えるでしょう!
けれども実際はATの方が若干多く売れている様に見えます。
エアロパーツの評価
先にもお伝えした通り、86はエアロパーツの装着率の高い車種と言えます。
エアロパーツによるリセールの差は次の通りです。
【オークションでの平均落札価格/GT(MT)】
エアロあり | エアロなし | 差 | |
3年後 | 247.0万円 | 224.2万円 | 22.8万円 |
5年後 | 175.8万円 | 173.8万円 | 2.0万円 |
7年後 | 166.4万円 | 161.0万円 | 5.4万円 |
現行モデルである3年後は大きな差がエアロでありますが、5年後以降はその差は小さくなると言えます。
新車から現行モデルのうちに手放すとかでない限りは、エアロパーツのリセールへの影響は気にしなくて良いというのが結論です。
パールホワイトが人気/高評価
最もリセールが高そうな色はパールホワイトであると言えます。
次に黒→赤→グレー→オレンジ=青といった順番になります。
基本的な人気色(パールホワイトと黒)と普通色(人気色以外の色)の考え方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
「車の色って何色を選んだ方がいいの?」リセールを気にして車の色を選んでいる人はいますか?あまりいないですよね。(本人の自由だ!) しかし実際には、走行距離やグレードが同じでも色の違いで査定額が異なっ[…]
買取相場は上昇傾向


5年落ちがここ半年で大体140万円→180万円、7年落ちが100万円→160万円に大きく相場が上昇しています。
生産ストップの影響も多少関係があると思われ、今後の価値上昇がどこまで続くかに注目です。
86のリセールまとめ
結論、86のリセールバリューは全体的に高く、特にMT車が高い!ということがわかりました。
■ATより明確にMTの方がリセールが高い
■人気色、中でもパールホワイトが1番高評価
■最もリセールが高そうなグレードは「GT(MT)」
\値引きや納車時期までわかる/【無料】86の新車見積もりはこちら
以上キノさんのリセールバリュー講座でした★
リセールバリューに興味がある方はこちらの記事もお勧めです。
「リセールバリューの高い車に乗りたいけれど、どの車が何年後にどのくらいリセールがあるのかわからない。。」そう思うことってありませんか?こんにちは、中古車査定士の@キノサンです。今回は私が書いている車のリセールバリ[…]
最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事が気に入って頂けたらシェアして頂けると嬉しいです^_^