レクサスのフラッグシップセダンであるLS。
下のグレードでも全長5mを超えるFセグメントの大型セダンです。
本記事ではそんなレクサスLSのリセールバリューを、新車から3年、5年、7年に分けて解説します。
エグゼティブセダンなのでリセールで選ばれるものではないと思いますが、一応知っておきたいですね。
・レクサスLSの3年、5年、7年後のリセールバリュー
・各グレードによるリセールの違い
ー先にわかる結論ー
フルモデルチェンジ前後でリセールが一変、モデルチェンジ前後は要注意
高額車、セダンという要因からリセールは総じて低い
型落ちのLSは中古車として狙い目。5年落ちでも新車に比べかなり安く購入できる可能性あり
ー詳しくは記事内容へー
▼
リセールバリューとは
買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションでの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出します。
理由としては、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為です。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
3年後の買取相場
1回目の車検を迎える、新車から3年後(平成29年式)の買取相場を調べます。
平成29年10月でフルモデルチェンジ(FC)が入っていますが、年後半の為モデルチェンジ前を中心に調べます。
【調査条件】
- 平成29年式:装備と色は混在
- 走行距離3万km前後(年間1万kmで計算)
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好
FC後の買取相場
参照元:グーネット
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
LS500Fスポーツ | 12,005,000円 | 680万円 57% |
LS500hIパッケージ | 11,800,000円 | 660万円 56% |
LS500hバージョンL | 14,600,000円 | 680万円 47% |
LS500hFスポーツ | 16,400,000円 | 760万円 46% |
※買取相場=直近1ヶ月のオークションデータより算出
※残価率=買取相場/新車価格(%)
↑平成29年式のFC後のデータは少ない為参考まで。
FC前の買取相場
参照元:グーネット
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
LS460 | 8548000円 | データなし |
LS460バージョンC | 8960000円 | データなし |
LS460バージョンCIパッケージ | 9217000円 | データなし |
LS460Fスポーツ | 10151000円 | 370万円 36% |
LS460バージョンL | 10605000円 | 350万円 33% |
LS460L | 11634000円 | データなし |
LS460LエグゼクティブPCK | 12971000円 | 330万円 25% |
LS600h | 12971000円 | データなし |
LS600hバージョンC | 11223000円 | データなし |
LS600hバージョンCIパッケージ | 11480000円 | 400万円 35% |
LS600hFスポーツ | 12722000円 | データなし |
LS600hバージョンL | 12868000円 | 420万円 33% |
LS600hL | 14102000円 | データなし |
LS600hLエグゼクティブPCK | 15954000円 | データなし |
【3年落ち】買取相場と残価率の平均 | |
FC後 | 695万円・52% |
FC前 | 374万円・32% |
こんな車はリセールが高い
↑FC後の平成29年式の落札データです。落札額の高い順に並べています。
まず走行距離で結構変わっています。1万km前後だと高いですね。
サンルーフもそうですが、革の色で”白”が意外と高く売れている様に見えます。
白革は意外とアリかもしれません。
5年後の買取相場
参照元:グーネット
2回目の車検を迎える、新車から5年後(平成27年式)の買取相場を調べます。
基本的には3年落ちのFC前とモデルは変わっていません。
【調査条件】
- 平成27年式:装備と色は混在
- 走行距離5万km前後(年間1万kmで計算)
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好
買取相場
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
LS460 | 8548000円 | 200万円 23% |
LS460バージョンC | 8960000円 | 231万円 26% |
LS460バージョンCIパッケージ | 9217000円 | 250万円 27% |
LS460Fスポーツ | 10151000円 | 350万円 34% |
LS460バージョンL | 10605000円 | 231万円 22% |
LS460L | 11634000円 | 275万円 24% |
LS460LエグゼクティブPCK | 12971000円 | データなし |
LS600h | 12971000円 | 200万円 15% |
LS600hバージョンC | 11223000円 | データなし |
LS600hバージョンCIパッケージ | 11480000円 | 330万円 29% |
LS600hFスポーツ | 12722000円 | 340万円 27% |
LS600hバージョンL | 12868000円 | 330万円 26%% |
LS600hL | 14102000円 | データなし |
LS600hLエグゼクティブPCK | 15954000円 | 363万円 23% |
【5年落ち】買取相場と残価率の平均 | |
282万円・25% |
こんな車はリセールが高い
↑5年落ちのオークション落札データを並べたものです。
サンルーフと色が良ければ、5年落ちでもギリギリ300万円を超える買取ができるかできないかといったところです。
役員車や送迎車としても使われると思いますが、10万kmを超えても100万円台後半で売れることを考えると高いと見るべきか安いと見るべきか。
どちらにしても5年落ちのLSは新車価格から考えるとかなりお得ですね。
7年後の買取相場
参照元:グーネット
3回目の車検を迎える、新車から7年後(平成25年式)について調べます。
基本的には5年落ちとモデルは変わっていません。
【調査条件】
- 平成25年式:装備と色は混在
- 走行距離7万km前後(年間1万kmで計算)
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好
買取相場
グレード | 新車価格 | 買取相場 残価率 |
LS460 | 8548000円 | 187万円 22% |
LS460バージョンC | 8960000円 | 210万円 23% |
LS460バージョンCIパッケージ | 9217000円 | 220万円 24% |
LS460Fスポーツ | 10151000円 | 242万円 24% |
LS460バージョンL | 10605000円 | 220万円 21% |
LS460L | 11634000円 | 242万円 21% |
LS460LエグゼクティブPCK | 12971000円 | データなし |
LS600h | 12971000円 | 200万円 15% |
LS600hバージョンC | 11223000円 | 231万円 21% |
LS600hバージョンCIパッケージ | 11480000円 | 270万円 24% |
LS600hFスポーツ | 12722000円 | データなし |
LS600hバージョンL | 12868000円 | 275万円 21% |
LS600hL | 14102000円 | データなし |
LS600hLエグゼクティブPCK | 15954000円 | 310万円 19% |
【7年落ち】買取相場と残価率の平均 |
237万円・21% |
7年落ちの特徴
落札額の高い順に並べています。
まずパールホワイトが高めの位置にきています。
またエアロパーツがついている2台が上位にきています。
LSにエアロを付けるのは珍しいですが、この様に大きな加点として見られることもある様です。
レクサスLSのリセールまとめ
経過年数に分けて見てみます。
- フルモデルチェンジがあるとリセールバリューが大きく変わる
- 同一モデル期間においてはリセールの変化は小さい
- FC前期とはいえ、3年落ちで新車の32%はかなりリセールがかなり低い。高額車、セダンの2点が影響。
高排気量のセダンは輸出に不向きとされていて、販路が国内のみの為リセールが低くなりやすい傾向があります。
見方を変えると、型落ちのLSは新車価格に比べてかなり安く購入することも可能だと言えます。
個人間売買に近いようなサービスを使えばかなり安く購入することが可能でしょう。
LSを新車で購入できるのは、リセールにあまり拘らない法人需要が多そうですね。
「リセールバリューが良い車に乗りたい!」「どうせなら売る時に高く売れる車を買いたい!」車は中古の流通性が高く、再販価値が高い商品として有名です。しかしどんな車でも高く売れる(リセールが高い)訳ではありません。SU[…]