レクサス RXの新車から3年・5年・7年後のリセールバリュー(下取り/買取相場)をグレード別にお伝えしていきます。
リセールバリューの高いグレードや人気の色、モデルチェンジのリセールへの影響等も調べています、是非参考にしてみてくださいね。
この記事ではこんなことについてまとめています。
- レクサス RXの具体的なリセールバリュー
- リセールバリューの高いグレード
- リセールが高くなる組み合わせは?
ガソリン・Fスポーツが高い
フルモデルチェンジでリセールがかなり落ちる
パールW・サンルーフ・赤革シートがザベスト!
リセールについてかなり細かく調査しました。RXに興味のある人には絶対に読んでほしい記事になっています!
「リセールバリューが良い車に乗りたい!」「どうせなら売る時に高く売れる車を買いたい!」車は中古の流通性が高く、再販価値が高い商品として有名です。しかしどんな車でも高く売れる(リセールが高い)訳ではありません。SU[…]
リセールバリューとは
参照元:Wikipedia

買取相場の算出方法
買取相場は自動車オークションでの落札予想額から、買取業者の粗利益(10万円〜20万円)を引いて算出します。
理由としては、買取車両の大部分はオークションにて売却されている為です。
株式会社矢野経済研究所の『中古車流通総覧2020年版』によると、買取台数90万台のうち10万台が直接ユーザーに再販され、80万台はオークションで売却されています。
それではレクサスRXの買取相場について見ていきます。
この記事は2020年10月時点の情報です。最新の買取相場は中古車買取店へお問い合わせください。
【無料】今すぐ中古車査定を申し込む
3年後の買取相場【平成29年式】

新車から3年後の買取相場を現在3年落ちの平成29年式の買取相場からお伝えします。
現在平成29年式をお持ちの方は今の相場として参考にしてください。
平成29年12月にマイナーチェンジがあるので、マイチェン前になります。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データより
- 平成29年式・2WD・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
RX200t | 4,950,000円 2.2~4.0万km 5件 | 330~395万円 360万円 73% |
RX200t バージョンL | 5,950,000円 1.0~4.9万km 19件 | 353~440万円 395万円 66% |
RX200t Fスポーツ | 5,790,000円 1.0~5.0万km 52件 | 385~480万円 440万円 76% |
RX450h | 6,025,000円 1.2~2.1万km 2件 | 400万円 66% |
RX450h バージョンL | 7,025,000円 1.6~3.3万km 21件 | 385~485万円 430万円 61% |
RX450h Fスポーツ | 7,165,000円 1.5~4.2万km 8件 | 420~520万円 460万円 64% |
※残価率=買取相場/新車価格(%)
※幅が出るのは、走行距離、色等がそれぞれ異なる為
3年後の平均残価率 | |
ガソリン | 72% |
ハイブリッド | 64% |
【参考】3年後の基準
100%以上 → 資産
90~100% → 神
80~90% → 最強
70~80% → かなり高い
60~70% → 高い
50~60% → 普通
50%以下 → 低い
3年後のRXのリセールバリューは「かなり高い」、RXハイブリッドは「高い」クラスです。
ガソリンのFスポーツが76%でリセールが最高、販売台数も多い様です。
マイナーチェンジ前でこの値なので、十分にリセールが高いと言えるでしょう。
5年後の買取相場【平成27年式】

新車から5年後の買取相場を現在5年落ちの平成27年式の買取相場からお伝えします。
現在平成27年式をお持ちの方は今の相場として参考にしてください。
平成27年10月にフルモデルチェンジがあるので、前後両方について解説します。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データより
- 平成27年式・2WD・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
【フルモデルチェンジ後】![]() | ||
RX200t | 4,950,000円 4.8万km 1件 | 375万円 76% |
RX200t バージョンL | 5,950,000円 3.1~5.0万km 3件 | 390~440万円 410万円 69% |
RX200t Fスポーツ(4WD) | 6,050,000円 3.7~4.0万km 3件 | 353~420万円 395万円 65% |
RX450h | 6,025,000円 | データなし |
RX450h バージョンL | 7,025,000円 3.1万km 2件 | 445万円 63% |
RX450h Fスポーツ(4WD) | 7,425,000円 3.3~5.0万km 3件 | 430~460万円 440万円 59% |
【フルモデルチェンジ前】![]() | ||
RX270 | 4,443,429円 6.3万km 1件 | 155万円 35% |
RX270 バージョンL | 4,988,572円 6.0万km 1件 | 200万円 40% |
RX350 | 4,906,286円 | データなし |
RX350 バージョンL | 5,420,572円 | データなし |
RX350 Fスポーツ(4WD) | 5,780,571円 | データなし |
RX450h | 5,770,286円 | データなし |
RX450hラディアントエアロスタイル | 6,070,000円 4.6~5.3万km 2件 | 200~232万円 210万円 35% |
RX450h バージョンL | 6,284,572円 | データなし |
RX450h Fスポーツ(4WD) | 6,953,143円 | データなし |
※フルモデルチェンジ前は旧モデルの製造ラインが止まるので販売台数はかなり少なくなります。
5年後の平均買取額と残価率 | ||
FC後 | ガソリン | 393万円・70% |
ハイブリッド | 443万円・61% | |
FC前 | ガソリン | 178万円・38% |
ハイブリッド | 210万円・35% |
【参考】5年後の基準
80%以上 → 想定外!
70~80% → 最強
60~70% → かなり高い
50~60% → 高い
40~50% → 普通
30~40% → 低い
5年後のRXのリセールバリューはフルモデルチェンジ後で「かなり高い」、モデルチェンジ前では「低い」クラスとなりました。
同じ年式でもモデルチェンジで大きな差が出る、ということがわかりました。
その差は約200万円なので影響はとてつもなく大きいと言えます。
リセールは考えるならフルモデルチェンジ前に売却するのが良い選択でしょう。
7年後の買取相場【平成25年式】

新車から7年後の買取相場を現在7年落ちの平成25年式の買取相場からお伝えします。
現在平成25年式をお持ちの方は今の相場として参考にしてください。
【調査条件】
- 過去3ヶ月以内の自動車オークション落札データより
- 平成25年式・2WD・装備と色は絞り込みなし
- 事故修復歴なし、内外装の状態良好(評価点4点以上)
グレード | 新車価格 走行距離 データ数 | 買取値幅 平均買取額 残価率 |
RX270 | 4,320,000円 5.0~8.4万km 6件 | 144~188万円 165万円 38% |
RX270 バージョンL | 4,850,000円 5.3~9.9万km 14件 | 155~205万円 180万円 37% |
RX350 | 4,770,000円 | データなし |
RX350 バージョンL | 5,270,000円 7.8~9.7万km 2件 | 165万円 31% |
RX350 Fスポーツ(4WD) | 5,620,000円 5.7~9.8万km 6件 | 154~200万円 177万円 31% |
RX450h | 5,610,000円 5.4~10.0万km 5件 | 144~177万円 166万円 30% |
RX450h バージョンL | 6,110,000円 5.2~8.2万km 13件 | 154~220万円 188万円 31% |
RX450h Fスポーツ(4WD) | 6,760,000円 5.1~10.0万km 15件 | 144~232万円 205万円 30% |
7年後の平均残価率 | |
ガソリン | 34% |
ハイブリッド | 30% |
70%以上 → 想定外
60~70% → 最強
50~60% → かなり高い
40~50% → 高め
30~40% → 普通
20~30% → 低い
20%以下 → かなり低い
7年後のRXのリセールバリューは「普通」レベルです。
5年後から残価率は落ちてはいませんが、決してリセールが高いとは言えないレベルです。
【無料】車の一括査定を依頼する
RXのリセールのポイント
RXのリセールのポイントを紹介します。
フルモデルチェンジが節目
フルモデルチェンジでリセールが大きく下がる事がわかった以上、ベストな戦略は新型を買う→フルモデルチェンジで乗り換えるになります。
通常相場が下がり始めるのは、新車が納車されて下取り車が増え始めてからになります。
パール×SR×赤革がベスト

外装色パールホワイト・サンルーフ付き・赤色の革シートが最もリセールが高くなる組み合わせです。
以下で詳しく解説していきます。

色の差は9万円
パールホワイトとその他の色で比較したところ、差は9万円との結果が出ました。
3年落ち/200tFスポーツ | |
パールホワイト | 440.9万円 |
パールホワイト以外 | 431.3万円 |
差 | 9.6万円 |
一般的に人気色は、「パールホワイトと黒」なんですが、RXにおいてはパールホワイトが黒より断然評価が高いというのが特徴です。
キノさん車の色って何色が高く売れるか、きちんと知っていますか?よく白系が良いとか、白は雪に紛れるから輸出には嫌われるとか、黒系が良いとか、シルバー系が無難で良いとか。色んな話を聞きますよね。 本記事[…]
サンルーフで23万円の差が開く
調べた結果、サンルーフで23万円ものリセールの違いが出ることがわかりました。
3年落ち/200tFスポーツ | |
サンルーフあり | 440.9万円 |
サンルーフなし | 417.1万円 |
差 | 23.8万円 |
特に評価が高いのはパノラマルーフの開閉式です。
通常のサンルーフでもプラス評価になりますが、パノラマルーフ開閉式の方がリセールには大きくプラスとなります。
リセールのサンルーフは開かないと意味がないので覚えておいて下さいね。
赤革で20万円の差
これは少々驚く内容ですが、革シートの色で20万円もの差がでることがわかっています。
3年落ち/200tFスポーツ | |
赤革シート | 440.9万円 |
赤革シート以外 | 421.0万円 |
差 | 19.9万円 |
レクサスRXの内装は選べる色が多いですが、赤以外でも茶系やベージュ系も人気があります。
ランドクルーザープラドでもベージュ革シートがリセールでは高い装備であることを別記事で紹介しています。
※更新中※「ランドクルーザープラドのリセールがどのくらいか気になる!」「フルモデルチェンジしたらリセールはどうなる?」[caption id="" align="aligncenter" width="1000"] […]
買取相場は90万円上昇した
コロナ禍の影響もありますが、半年前に比べ約90万円買取相場が上昇しました。
今現在は相場は非常に好調です。
次のモデルチェンジは?
フルモデルチェンジから6年目に突入するということで、そろそろフルモデルチェンジの噂が出始めています。
2022年頃との話もありますが、リセールが大きく動くことは間違いないので、RXを購入予定の方は注意しておきましょう。
≫参考:レクサスのエースSUV 次期RXはどんな進化を遂げるのか
RXのリセールまとめ
RXはフルモデルチェンジでガクッとリセールが落ちますが、現行モデル期間内では非常に良いリセールの車だと言えます。
■ガソリンがハイブリッドよりリセールが高い
■フルモデルチェンジで凄く落ちるので要注意
■Fスポーツが高リセール。パール・SR・赤革の組み合わせを狙おう!
RXの購入や売却を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね!
それでは今回はこの辺で。
\値引きや納車時期までわかる/【無料】RXの新車見積もりをとる
リセールバリューに興味がある方はこちらの記事もお勧めです。
「リセールバリューが良い車に乗りたい!」「どうせなら売る時に高く売れる車を買いたい!」車は中古の流通性が高く、再販価値が高い商品として有名です。しかしどんな車でも高く売れる(リセールが高い)訳ではありません。SU[…]
最後まで読んで頂きありがとうございます。この記事が気に入って頂けたらシェアを宜しくお願いします!